フィルム商品情報

剥離(離型)フィルム/剥離紙

納入業界 電子部品、光学、医療、建材等
最大塗工幅 1,240mm
基材の厚み PET#12~75

商品の特長・説明

工業用フィルム選定なびを運営する大三紙業では、シリコーン塗工技術を生かし、
半導体などの電子部品、光学、医療、建材など様々な業界に機能性フィルムを提供しております。
当社は、剥離紙、剥離フィルムの着色、部分剥離、剥離力のコントロールなど、
お客様のご希望の使用、用途に応じた開発、生産を行っております。

>>当社の剥離コーティングによる課題解決事例はこちら


>>剥離コーティングに関するQ&Aはこちらから



剥離フィルムの基本構成


加工仕様


<<熱硬化方式>>

基材:PET、PPなど
最大塗工幅:1,240mm

<<UV硬化方式>>

基材:PET、PP,、PEなど
最大塗工幅:1,240mm


剥離フィルムの構成

剥離紙の基本構成


加工仕様


<<熱硬化方式>>

基材:グラシン紙、PEラミネート上質紙など
最大塗工幅:1,240mm


剥離紙の構成


当社が取り扱う剥離剤の種類


シリコーン系


長年培ったシリコーン塗工技術を生かし、剥離紙・剥離フィルムの着色、部分剥離、剥離力のコントロールなど、
お客様のご希望の仕様、用途に応じた開発、生産を行っております。


非シリコーン系


シリコーン素材は製品によっては品質・性能に影響を与えることがあり、非シリコーン系の剥離処理が使用されます。
昨今、電子部品などの分野では、非シリコーン系の剥離処理のニーズは広がりを見せており、
当社でも非シリコーン 系剥離剤のニーズに幅広くお応えします。




剥離フィルム/剥離紙の種類と特徴


当社のシリコーン塗工技術を活用した剥離フィルムは、お客様の用途に合わせたオーダーメイドが可能です。


印刷付きタイプ


対応範囲:剥離フィルム・剥離紙


離型面の反対面に印刷することができ、はがし忘れや張り合わせ位置合わせ等視認性が向上します。


印刷付タイプ剥離フィルム


パターン塗工タイプ


対応範囲:剥離フィルム・剥離紙


剥離させる部分を指定することができます。また、水玉や亀甲柄等、いろいろなパターン塗工も可能です。


パターン塗工タイプ剥離フィルム


無溶剤、非シリコーンタイプ


対応範囲:剥離フィルム・剥離紙


環境に配慮した無溶剤タイプ、シリコーンを嫌う部材への離型効果付与等
様々な離型剤を取り扱っています。


無溶剤・非シリコーンタイプ


滑らないシリコーンタイプ


対応範囲:剥離紙


滑り性のない剥離紙のコーティングが可能です。
傾斜のついた台などでお客様の製品が剥離紙から滑ってしまう問題を解決できます。


防滑性シリコーンタイプ

剥離フィルムの代表的物性値


代表物性値_1
代表物性値_2

上記データは、弊社実験条件の一例であり、本製品の性能がこのデータに合致することを保証するものではありません。
各種性能については、印刷条件、加工条件、基材等により異なる可能性がありますので、実際の構成での事前確認をお願いします。


お問合せ・ご相談
サンプル申し込みはこちら

簡単1分 メルマガ会員
募集中
登録はこちら